TOP > 共済事業(職員任意共済保険)

職員任意共済保険(医療保障保険)
〜死亡時の保障のほか、1泊2日以上の入院からの給付、
退院後の通院・手術も保障される充実した制度です〜
募集時期
1月1日加入は前年10月初旬、7月1日加入は当年4月上旬
保険期間
1月1日〜12月31日
《任意共済保険(主保険)》
保障内容

死亡・高度障害になられた場合に保険金をお支払いします。
職 員 保険金額600〜3,000万円
配偶者 保険金額500〜800万円
こども 保険金額400万円
《医療保障保険》
任意共済保険(主保険)の加入が必要となります。
保障内容
1泊2日以上の入院・退院後の通院・手術をされた場合に給付金をお支払いします。
職 員 入院給付金日額5,000〜12,000円
配偶者 入院給付金日額3,000〜10,000円
こども 入院給付金日額3,000円又は5,000円
《加入例》
職員本人・男性40歳、配偶者・女性38歳、こども2人の場合
任意共済 保険 |
設定保険金額 | 月額掛金 | |
---|---|---|---|
|
4,500円 |
||
|
912円 |
||
|
800円 |
医療保障 保険 |
設定入院給付日額 | 月額掛金 | |
---|---|---|---|
|
3,546円 |
||
|
2,675円 |
||
|
1,660円 |
合計月額掛金(概算) 14,093円
配当金
毎年収支決算を行い、剰余金が生じたときは12月31日現在の加入者に還付します。
※1) | “退職後の継続加入制度”があります。 |
※2) | 任意共済保険ご加入の方に限り、ガン・急性心筋梗塞・脳卒中の3大成人病になられた場合に保障する“特定疾病保険(掛金:半年払・1口6,000円)”の加入が可能となります。 |
※3) | ご加入には、“告知事項”の確認が必要となります。 |