TOP > 共済事業(職員火災共済・自動車共済)

職員火災共済・自動車共済
〜安い掛金で大きな補償!
町村等職員の皆さんの財産を守り、安心をお届けする共済制度です〜
《職員火災共済》
共済契約できる物件
(1) | 共済契約者が所有する居住用建物(同一敷地内の納屋、物置、車庫を含む。) |
(2) | 共済契約者と同一世帯に属する親族が所有し、かつ、共済契約者が現に居住(同居)している建物及び建物内に収容されている動産 |
このようなときに共済金をお支払いします

火災、落雷、破裂又は爆発、建物の外部からの物体の落下・飛来・衝突又は倒壊、風災・水災又は雪災
《職員自動車共済》
共済契約できる自動車
(1) | 共済契約者の所有する車 |
(2) | 共済契約者と同一世帯に属する親族(同居の親族)の所有する車で、自家用普通・小型乗用車、自家用軽四輪自動車、自動二輪車、原動機付自転車 |
このようなときに共済金をお支払いします
|
|
詳細については、全国町村職員生活協同組合のホームページをご覧ください。