平成23年度第2回千葉県町村会政務調査会 総務委員会・事業委員会合同委員会
県町村会は、9月2日、千葉県自治会館において政務調査会総務委員会並びに同事業委員会を合同で開催し、平成24年度県当初予算編成に関する要望事項を決定しました。
会議は、白石総務委員長の開会の挨拶の後、『子ども・子育て新システムについて』の中間取りまとめについて説明を求めるため、内閣府政策統括官(共生社会政策担当)付参事官(少子化対策担当)の藤原朋子氏を招き、子ども・子育て新システムについてのポイント、給付設計の全体像、幼保一体の具体的な仕組み、新システムの実施に向けた考え方等について、詳細な説明を受けました。
その後、各委員から子ども・子育て新システムの導入に向けた諸問題について、限られた時間のなかで活発な意見交換が行われました。
引き続き、会議に入り、各町村から提出された平成24年度県当初予算編成に関する要望事項35件の審議が行われ、原案のとおり決定されました。
【審議要望事項一覧】 | |||
≪総 務 部 2件≫ | |||
・ | 安全・安心な庁舎づくり整備に係る補助金制度の創設について | ||
・ | 地上デジタル放送共聴施設の維持管理について | ||
≪総合企画部 2件≫ | |||
・ | いすみ鉄道活性化に向けた更なる施策支援について | ||
・ | 市町村水道総合対策事業補助金の継続等について | ||
≪教 育 庁 1件≫ | |||
・ | 史跡本佐倉城跡の保存整備について | ||
≪健康福祉部 4件≫ | |||
・ | 子ども医療費助成事業の拡充について | ||
・ | 第二次救急医療機関としての医師の確保について | ||
・ | 妊婦健康診査支援基金の継続について | ||
・ | 子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業の継続について | ||
≪環境生活部 1件≫ | |||
・ | 生活排水対策浄化槽推進事業の県費補助について | ||
≪農林水産部 3件≫ | |||
・ | 片貝漁港(第一泊地)の津波・高潮対策について | ||
・ | 海岸保安林の計画的な植栽について | ||
・ | 有害獣被害防止対策事業の予算拡充について | ||
≪県土整備部 22件≫ | |||
【国道関係】 | |||
・ | 国県道の早期完成について | ||
・ | 国道128号4車線化整備促進並びに主要地方道山田台大網白里線バイパスの早期完成について | ||
・ | 観光拠点へのアクセス道路の改良促進について | ||
【主要地方道関係】 | |||
・ | 主要地方道鎌ケ谷本埜線バイパスの早期完成及び若草大橋延伸線の早期位置付け並びに早期事業化について | ||
・ | 主要地方道多古笹本線の整備促進について | ||
・ | 主要地方道茂原長生線の歩道整備事業促進について | ||
・ | 主要地方道市原茂原線、刑部バイパスの早期促進について | ||
【一般県道関係】 | |||
・ | 一般県道八千代印旛栄自転車道線の整備について | ||
・ | 一般県道郡停車場大須賀線バイパスの早期完成と同路線の国道356号バイパスまでの接続並びに主要地方道成田下総線の神崎町への延伸について | ||
・ | 一般県道大里小池線の歩道整備について | ||
・ | 一般県道南総一宮線の事業促進等について | ||
・ | 県単道路改良事業(一般リゾート)の早期完成について | ||
【道路新設関係】 | |||
・ | 東関東自動車道(仮称)酒々井インターチェンジ周辺地域における道路ネットワーク形成と周辺国県道の整備促進について | ||
・ | 首都圏中央連絡自動車道(仮称)神崎パーキングエリアの設置について | ||
・ | 成田国際空港を拠点としたアクセス網整備について | ||
【海岸整備関係】 | |||
・ | 九十九里浜の海岸侵食対策事業等について | ||
【河川改修関係】 | |||
・ | 作田川及び真亀川の津波対策について | ||
・ | 南白亀川の護岸嵩上並びに護岸改修について | ||
・ | 河床の堆積土撤去に係る予算拡充について | ||
【その他】 | |||
・ | 道路の維持補修経費に対する財源措置について | ||
・ | 地籍調査事業の推進について | ||
・ | 大多喜ダム建設事業中止後の地域対策について |